このブログについて

巨人ファンになったきっかけ

幼い頃、私が育った田舎ではテレビで巨人戦しか放送していませんでした。両親とも巨人ファンだったため、自然と私も巨人を応援するようになりました。夕食時に家族で観戦する巨人戦は、私の幼少期の大切な思い出です。

変わりゆくプロ野球放送

時代の流れとともに、地上波での巨人戦の放送も少なくなってきました。かつては「巨人戦=テレビ中継」という図式が当たり前でしたが、今ではすっかり様変わりしています。それでも私の巨人愛は変わらず、野球を見るためだけにCSを契約するほど、巨人戦を観るのは私の生活の一部となっています。

日常と野球観戦

仕事で忙しい日でも、巨人戦は必ず録画して当日中に視聴します。特に苦労するのは、仕事中に試合の途中経過が耳に入らないよう気をつけることです。同僚との会話や、ニュースサイトなどでスコアを目にしないよう細心の注意を払いながら、「生の試合」のような臨場感を味わうために頑張っています。

このブログの目的

このブログは、私の巨人への愛と思いを綴る個人的な場所として開設しました。日々の試合観戦から湧き上がる感情、選手たちへの応援、時には悔しさや批判的な思いも含めて、一人のファンとしての素直な気持ちを記録していくための空間です。決して大きなコミュニティを目指すものではなく、あくまで自分自身の巨人愛を形にするための場所です。

想いを綴る場所として

単純に、野球が好き。そして、巨人が好き。その私的な思いをそのまま言葉にし、記録として残していくことがこのブログの存在意義です。勝った日の喜び、負けた日の悔しさ、選手の活躍を見た時の感動、すべてが私の人生の一部です。巨人への想いを言葉にすることで、ファンとしての自分自身の歩みも残していければと思います。

ブログ管理人より