
読売ジャイアンツ 対 東京ヤクルトスワローズ
巨人3-0ヤクルト
試合情報
項目 | 記録 |
---|---|
スコア | 巨人 3-0 ヤクルト |
試合時間 | 3時間42分 |
観客数 | 41,943人 |
勝ち投手 | 石川達也(巨人) |
負け投手 | 高橋奎二(ヤクルト) |
セーブ | マルティネス(巨人) |
シリーズ対戦成績 | 巨人 3勝0敗 |
先発投手
- 巨人:石川達也
- 東京ヤクルトスワローズ:高橋奎二
バッテリー
- 巨人:石川達也、田中瑛斗、バルドナード、船迫大雅、大勢、マルティネス - 甲斐拓也
- 東京ヤクルトスワローズ:高橋奎二、長谷川宙輝、木澤尚文、清水昇、荘司瑞樹、小澤怜史 - 松本直樹
スターティングラインアップ
打順 | ヤクルト(先攻) | 守備 | 打順 | 巨人(後攻) | 守備 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 赤羽由紘 | 二 | 1 | 若林晃弘 | 左 |
2 | 西川遥輝 | 中 | 2 | キャベッジ | 右 |
3 | サンタナ | 左 | 3 | 吉川尚輝 | 二 |
4 | オスナ | 一 | 4 | 岡本和真 | 一 |
5 | 長岡秀樹 | 遊 | 5 | ヘルナンデス | 中 |
6 | 濱田太貴 | 右 | 6 | 坂本勇人 | 三 |
7 | 茂木栄五郎 | 三 | 7 | 甲斐拓也 | 捕 |
8 | 松本直樹 | 捕 | 8 | 門脇誠 | 遊 |
9 | 高橋奎二 | 投 | 9 | 石川達也 | 投 |
試合経過詳細
1回表 ヤクルト
- 1 赤羽由紘 - 右飛
- 2 西川遥輝 - 二ゴロ
- 3 サンタナ - 三ゴロ
1回裏 巨人
- 1 若林晃弘 - 二ゴロ
- 2 キャベッジ - 二飛
- 3 吉川尚輝 - 空三振
2回表 ヤクルト
- 4 オスナ - 空三振
- 5 長岡秀樹 - 二ゴロ
- 6 濱田太貴 - 二ゴロ
2回裏 巨人
- 4 岡本和真 - 遊内安
- 5 ヘルナンデス - 四球
- 6 坂本勇人 - 二ゴロ
- 7 甲斐拓也 - 遊ゴロ
- 8 門脇誠 - 四球
- 9 石川達也 - 左前適時打(打点1)
- 1 若林晃弘 - 投飛
3回表 ヤクルト
- 7 茂木栄五郎 - 見三振
- 8 松本直樹 - 四球
- 9 高橋奎二 - 三飛
- 1 赤羽由紘 - 左線二塁打
- 2 西川遥輝 - 空三振
3回裏 巨人
- 2 キャベッジ - 中越二塁打
- 3 吉川尚輝 - 二ゴロ
- 4 岡本和真 - 四球
- 5 ヘルナンデス - 空三振
- 6 坂本勇人 - 空三振
4回表 ヤクルト
- 3 サンタナ - 二ゴロ
- 4 オスナ - 左前安
- 5 長岡秀樹 - 中飛
- 6 濱田太貴 - 右飛
4回裏 巨人
- 7 甲斐拓也 - 三ゴロ
- 8 門脇誠 - 左中間二塁打
- 9 石川達也 - 空三振
- 1 若林晃弘 - 遊ゴロ
5回表 ヤクルト
- 7 茂木栄五郎 - 四球
- 8 松本直樹 - 右飛
- 9 代打・増田 - 右前安
- 1 赤羽由紘 - 空三振
- 2 西川遥輝 - 一邪飛
5回裏 巨人
- 【投手交代】高橋奎二 → 長谷川宙輝
- 2 キャベッジ - 死球
- 3 吉川尚輝 - 左前安
- 【投手交代】長谷川宙輝 → 木澤尚文
- 4 岡本和真 - 四球
- 5 ヘルナンデス - 空三振
- 6 坂本勇人 - 三ゴロ
- 7 甲斐拓也 - 投ゴロ
6回表 ヤクルト
- 【投手交代】石川達也 → 田中瑛斗
- 3 サンタナ - 空三振
- 4 オスナ - 三直
- 5 長岡秀樹 - 左前安
- 6 濱田太貴 - 左飛
6回裏 巨人
- 【投手交代】木澤尚文 → 清水昇
- 8 門脇誠 - 二ゴロ
- 9 代打・浦田 - 空三振
- 1 若林晃弘 - 三ゴロ
7回表 ヤクルト
- 【投手交代】田中瑛斗 → バルドナード
- 7 茂木栄五郎 - 中前安
- 8 松本直樹 - 右飛
- 【投手交代】バルドナード → 船迫大雅
- 9 代打・中村悠 - 空三振
- 1 赤羽由紘 - (走者茂木牽制死で打席終了)
7回裏 巨人
- 【投手交代】清水昇 → 荘司瑞樹
- 2 キャベッジ - 空三振
- 3 吉川尚輝 - 左前安
- 4 岡本和真 - 空三振
- 5 ヘルナンデス - 四球
- 6 坂本勇人 - 空三振
8回表 ヤクルト
- 【投手交代】船迫大雅 → 大勢
- 1 赤羽由紘 - 投安
- 2 西川遥輝 - 空三振
- 3 サンタナ - 見三振
- 4 オスナ - 遊ゴロ
8回裏 巨人
- 【投手交代】荘司瑞樹 → 小澤怜史
- 7 甲斐拓也 - 右中間二塁打
- 8 門脇誠 - 投犠打
- 9 代打・中山 - 遊飛
- 1 代打・大城卓 - 三塁打兼右越適時打(打点1)
- 【代走】大城卓 → オコエ瑠偉
- 2 キャベッジ - 一ゴロ
9回表 ヤクルト
- 【投手交代】大勢 → マルティネス
- 5 長岡秀樹 - 一ゴロ
- 6 代打・宮本 - 一ゴロ
- 7 茂木栄五郎 - 四球
- 8 松本直樹 - 左前安
- 9 代打・丸山和 - 空三振
9回裏 巨人
- 攻撃なし
本塁打
- なし
戦評
石川達也(巨人)が先発・9番で出場し、投げては5回無失点、打っては2回に先制適時打と投打で躍動。リリーフ陣も無失点リレーでヤクルト打線を封じ、終盤8回には代打大城卓の一打でダメ押し点を奪取した。カードはこれで3連勝とし、巨人は開幕ダッシュを継続。ヤクルトは7安打を放ちながら決定打を欠き、零封負けを喫した。
感想
今日はまさに”石川達也デイ”。投げても5回無失点、打っては先制タイムリーと八面六臂の活躍で、DeNAを自由契約になったとは信じられないほど輝いていました。とはいえ球がやや高めに集まっていたのは今後の課題かもしれません。打線がもうひと押し出来ず綱渡りの展開でしたが、田中瑛斗から大勢、マルティネスへと繋ぐ必勝リレーがきっちり締めてくれたのは心強い限り。マルティネスがツーアウトから四球を与えた場面も、際どいコースを攻めていた結果と割り切れる内容でした。投手陣の踏ん張りで掴んだ勝利だけに、明日以降は野手陣の爆発に期待したいですね。