
読売ジャイアンツ 対 東京ヤクルトスワローズ
巨人6-4ヤクルト
試合情報
項目 | 記録 |
---|---|
スコア | 巨人 6-4 ヤクルト |
試合時間 | 3時間59分 |
観客数 | 29,101人 |
勝ち投手 | 中川皓太(巨人) |
負け投手 | 木澤尚文(ヤクルト) |
セーブ | マルティネス(巨人) |
シリーズ対戦成績 | 巨人 5勝0敗 |
先発投手
- 巨人:石川達也
- 東京ヤクルトスワローズ:山野太一
バッテリー
- 巨人:石川達也、船迫大雅、中川皓太、田中瑛斗、大勢、マルティネス - 甲斐拓也
- 東京ヤクルトスワローズ:山野太一、木澤尚文、田口麗斗、バウマン、矢崎拓也 - 古賀優大
スターティングラインアップ
打順 | ヤクルト(後攻) | 守備 | 打順 | 巨人(先攻) | 守備 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 赤羽由紘 | 三 | 1 | 泉口友汰 | 遊 |
2 | サンタナ | 左 | 2 | 若林楽人 | 左 |
3 | 増田珠 | 右 | 3 | 吉川尚輝 | 二 |
4 | オスナ | 一 | 4 | 岡本和真 | 三 |
5 | 長岡秀樹 | 遊 | 5 | 甲斐拓也 | 捕 |
6 | 山田哲人 | 二 | 6 | ヘルナンデス | 中 |
7 | 古賀優大 | 捕 | 7 | 荒巻悠 | 一 |
8 | 山野太一 | 投 | 8 | 笹原操希 | 右 |
9 | 並木秀尊 | 中 | 9 | 石川達也 | 投 |
試合経過詳細
1回表 巨人
- 1 泉口友汰 - 中安
- 2 若林楽人 - 左安
- 3 吉川尚輝 - 空三振
- 4 岡本和真 - 遊ゴロ
- 5 甲斐拓也 - 空三振
1回裏 ヤクルト
- 1 赤羽由紘 - 空三振
- 2 サンタナ - 遊飛
- 3 増田珠 - 投ゴロ
2回表 巨人
- 1 ヘルナンデス - 三安
- 2 荒巻悠 - 見三振
- 3 笹原操希 - 中飛
2回裏 ヤクルト
- 1 オスナ - 左本
- 2 長岡秀樹 - 左安
- 3 山田哲人 - 左安
- 4 古賀優大 - 4-6-3併殺
- 5 山野太一 - 右二
- 6 並木秀尊 - 二飛
3回表 巨人
- 1 石川達也 - 一ゴロ
- 2 泉口友汰 - 遊ゴロ
- 3 若林楽人 - 中飛
3回裏 ヤクルト
- 1 赤羽由紘 - 投ゴロ
- 2 サンタナ - 四球
- 3 増田珠 - 遊ゴロ
- 4 オスナ - 敬遠四球
- 5 長岡秀樹 - 死球
- 6 山田哲人 - 中飛
4回表 巨人
- 1 吉川尚輝 - 中安
- 2 岡本和真 - 右安
- 3 甲斐拓也 - 6-4-3併殺
- 4 ヘルナンデス - 遊ゴロ
4回裏 ヤクルト
- 1 古賀優大 - 左二
- 2 山野太一 - 投犠打
- 3 並木秀尊 - 投ゴロ(三走本死)
- 4 赤羽由紘 - 一ゴロ
5回表 巨人
- 1 荒巻悠 - 空三振
- 2 笹原操希 - 右飛
- 3 郡拓也 - 二ゴロ
5回裏 ヤクルト
- 【投手交代】石川達也 → 船迫大雅
- 1 サンタナ - 中二
- 2 増田珠 - 投犠打
- 3 オスナ - 左飛
- 4 長岡秀樹 - 敬遠四球
- 5 山田哲人 - 中安(1点)
- 6 古賀優大 - 中飛
6回表 巨人
- 1 泉口友汰 - 四球
- 2 若林楽人 - 空三振
- 3 吉川尚輝 - 二ゴロ
- 4 岡本和真 - 左本②
- 5 甲斐拓也 - 右安
- 6 ヘルナンデス - 投ゴロ
6回裏 ヤクルト
- 【投手交代】船迫大雅 → 中川皓太
- 1 内山壮真(代打) - 空三振
- 2 並木秀尊 - 右飛
- 3 赤羽由紘 - 空三振
7回表 巨人
- 【投手交代】山野太一 → 木澤尚文
- 1 荒巻悠 - 空三振
- 2 笹原操希 - 右飛
- 3 中山礼都(代打) - 右安
- 4 泉口友汰 - 左安
- 5 若林楽人 - 左二②
- 【投手交代】木澤尚文 → 田口麗斗
- 6 吉川尚輝 - 二ゴロ
7回裏 ヤクルト
- 【投手交代】中川皓太 → 田中瑛斗
- 1 サンタナ - 空三振
- 2 宮本丈(代打) - 二ゴロ
- 3 オスナ - 三ゴロ
8回表 巨人
- 【投手交代】田口麗斗 → バウマン
- 1 岡本和真 - 二ゴロ
- 2 甲斐拓也 - 中本
- 3 ヘルナンデス - 四球
- 4 門脇誠 - 右飛
- 5 笹原操希 - 左飛
8回裏 ヤクルト
- 【投手交代】田中瑛斗 → 大勢
- 1 長岡秀樹 - 二ゴロ
- 2 山田哲人 - 中二
- 3 古賀優大 - 一ゴロ
- 4 西川遥輝(代打) - 右二①
- 5 中村悠平(代打) - 空三振
9回表 巨人
- 【投手交代】バウマン → 矢崎拓也
- 1 増田大輝 - 内安
- 2 泉口友汰 - 投犠打
- 3 若林楽人 - 左安
- 4 吉川尚輝 - 左安①
- 5 岡本和真 - 遊飛
- 6 甲斐拓也 - 四球
- 7 長野久義(代打) - 遊ゴロ
9回裏 ヤクルト
- 【投手交代】大勢 → マルティネス
- 1 茂木栄五郎(代打) - 右安
- 2 サンタナ - 見三振
- 3 宮本丈 - 見三振
- 4 オスナ - 右安
- 【代走】オスナ → 岩田幸宏
- 5 長岡秀樹 - 右飛
本塁打
- 巨人:岡本和真(6号・6回表・2ラン)、甲斐拓也(2号・8回表・ソロ)
- ヤクルト:オスナ(1号・2回裏・ソロ)
戦評
序盤はヤクルトが2回のオスナ(ヤクルト)のソロなどで主導権を握ったが、巨人は6回に岡本和真(巨人)の6号2ランで反撃。7回には若林楽人(巨人)が左中間へ逆転の2点二塁打を放ち、8回は甲斐拓也(巨人)がダメ押しソロ。投げては中川皓太(巨人)が2年ぶりの白星を挙げ、マルティネス(巨人)が6セーブ目。カードは開幕から5戦全勝とし、巨人の勢いが加速した。
感想
立ち上がりの石川達也(巨人)は四死球を3つ出してアップアップ。それでも絶望的に崩れず、後を継いだ中川皓太(巨人)が見事に勝ち投手の権利をもぎ取りましたね、2年ぶりの白星は胸熱です。終盤に追い上げ、逆転、さらにダメ押しと理想的な展開でしたが、好機を潰した場面も少なくなく、まだ伸びしろは十分。ヘルナンデス(巨人)は盗塁失敗にエラーと精彩を欠き、打率も低空飛行。このまま起用し続けるかは悩ましいところです。一方、荒巻悠(巨人)や笹原操希(巨人)ら若手が結果を残せず、層の薄さも見えてきました。それでも今日は”勝って笑顔”! 逆転劇にスタンドもベンチも沸騰し、久々に巨人らしい攻撃を堪能できた一戦でした。