
読売ジャイアンツ 対 東京ヤクルトスワローズ
巨人2-3ヤクルト
試合情報
項目 | 記録 |
---|---|
スコア | 巨人 2-3 ヤクルト |
試合時間 | 3時間53分 |
観客数 | 28,900人 |
勝ち投手 | 木澤尚文(ヤクルト) |
負け投手 | 戸田懐生(巨人) |
セーブ | ― |
シリーズ対戦成績 | 巨人 5勝1敗 |
先発投手
- 巨人:ケラー
- 東京ヤクルトスワローズ:ランバート
バッテリー
- 巨人:ケラー、横川凱、西舘勇陽、高梨雄平、中川皓太、戸田懐生 - 甲斐拓也
- 東京ヤクルトスワローズ:ランバート、荘司宏太、石山泰稚、田口麗斗、木澤尚文 - 中村悠平
スターティングラインアップ
打順 | ヤクルト(後攻) | 守備 | 打順 | 巨人(先攻) | 守備 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 西川遥輝 | 中 | 1 | 泉口友汰 | 遊 |
2 | サンタナ | 左 | 2 | 若林楽人 | 左 |
3 | 茂木栄五郎 | 三 | 3 | 吉川尚輝 | 二 |
4 | オスナ | 一 | 4 | 岡本和真 | 三 |
5 | 長岡秀樹 | 遊 | 5 | 甲斐拓也 | 捕 |
6 | 山田哲人 | 二 | 6 | ヘルナンデス | 中 |
7 | 中村悠平 | 捕 | 7 | 荒巻悠 | 一 |
8 | ランバート | 投 | 8 | 笹原操希 | 右 |
9 | 岩田幸宏 | 右 | 9 | ケラー | 投 |
試合経過詳細
1回表 巨人
- 1 泉口友汰 - 空振り三振
- 2 若林楽人 - 左二塁打
- 3 吉川尚輝 - 中飛
- 4 岡本和真 - 空振り三振
1回裏 ヤクルト
- 1 西川遥輝 - 遊飛
- 2 サンタナ - 中安
- 3 茂木栄五郎 - 右本(2ラン)
- 4 オスナ - 空振り三振
- 5 長岡秀樹 - 左飛
2回表 巨人
- 1 甲斐拓也 - 右安
- 2 ヘルナンデス - 中飛
- 3 荒巻悠 - 右安
- 4 笹原操希 - 四球
- 5 佐々木俊輔(代打) - 空振り三振
- 6 泉口友汰 - 右適時打、荒巻走塁死
2回裏 ヤクルト
- 【投手交代】ケラー → 横川凱
- 1 山田哲人 - 右飛
- 2 中村悠平 - 三ゴロ
- 3 ランバート - 二ゴロ
3回表 巨人
- 1 若林楽人 - 空振り三振
- 2 吉川尚輝 - 内野安打
- 3 岡本和真 - 空振り三振
- 4 甲斐拓也 - 中飛
3回裏 ヤクルト
- 1 岩田幸宏 - 二ゴロ
- 2 西川遥輝 - 三ゴロ
- 3 サンタナ - 四球
- 4 茂木栄五郎 - 空振り三振
4回表 巨人
- 1 ヘルナンデス - 中飛
- 2 荒巻悠 - 一ゴロ
- 3 笹原操希 - 空振り三振
4回裏 ヤクルト
- 1 オスナ - 右安
- 2 長岡秀樹 - 遊ゴロ
- 3 山田哲人 - 中安
- 4 中村悠平 - 二ゴロ併殺
5回表 巨人
- 1 岡田悠希(代打) - 遊ゴロ
- 2 泉口友汰 - 左飛
- 3 若林楽人 - 左本(ソロ)
- 4 吉川尚輝 - 一ゴロ
5回裏 ヤクルト
- 【投手交代】横川凱 → 西舘勇陽
- 1 ランバート - 三振
- 2 岩田幸宏 - 一内安
- 3 西川遥輝 - 四球
- 4 サンタナ - 中安
- 5 茂木栄五郎 - 空振り三振
6回表 巨人
- 1 岡本和真 - 見逃し三振
- 2 甲斐拓也 - 右安
- 3 ヘルナンデス - 中安
- 4 荒巻悠 - 空振り三振
- 5 笹原操希 - 左飛
6回裏 ヤクルト
- 1 オスナ - 遊ゴロ
- 2 長岡秀樹 - 遊飛
- 3 山田哲人 - 四球
- 4 中村悠平 - 左安
- 【代走】山田哲人 → 伊藤琉偉
- 5 宮本丈 - 空振り三振
7回表 巨人
- 【投手交代】ランバート → 荘司宏太
- 1 長野久義(代打) - 空振り三振
- 2 泉口友汰 - 二ゴロ
- 3 若林楽人 - 見逃し三振
7回裏 ヤクルト
- 【投手交代】西舘勇陽 → 高梨雄平
- 1 増田珠(代打) - 一飛
- 2 西川遥輝 - 見逃し三振
- 3 サンタナ - 死球
- 4 茂木栄五郎 - 空振り三振
8回表 巨人
- 1 吉川尚輝 - 右飛
- 2 岡本和真 - 遊飛
- 3 甲斐拓也 - 空振り三振
8回裏 ヤクルト
- 【投手交代】高梨雄平 → 中川皓太
- 1 オスナ - 空振り三振
- 2 長岡秀樹 - 一ゴロ
- 3 伊藤琉偉 - 右安
- 4 中村悠平 - 二飛
9回表 巨人
- 【投手交代】荘司宏太 → 石山泰稚
- 1 ヘルナンデス - 右飛
- 2 荒巻悠 - 空振り三振
- 3 笹原操希 - 遊ゴロ
9回裏 ヤクルト
- 【投手交代】中川皓太 → 戸田懐生
- 1 武岡龍世 - 左飛
- 2 増田珠 - 右飛
- 3 西川遥輝 - 二ゴロ
10回表 巨人
- 【投手交代】石山泰稚 → 田口麗斗
- 1 中山礼都 - 左飛
- 2 泉口友汰 - 遊ゴロ
- 3 若林楽人 - 四球
- 4 吉川尚輝 - 四球
- 【投手交代】田口麗斗 → 木澤尚文
- 5 岡本和真 - 死球
- 6 甲斐拓也 - 二ゴロ
10回裏 ヤクルト
- 1 サンタナ - 右飛
- 2 茂木栄五郎 - 中二塁打
- 3 オスナ - 敬遠四球
- 4 古賀優大 - 二ゴロ
- 5 伊藤琉偉 - 左適時打(サヨナラ)
本塁打
- 巨人:若林楽人(1号・5回表・ソロ)
- ヤクルト:茂木栄五郎(1号・1回裏・2ラン)
戦評
初回に茂木栄五郎(ヤクルト)の2ランで追いかける展開となった巨人だったが、5回に若林楽人(巨人)のソロで追いついたのが精いっぱい。延長10回表は四球と死球で満塁の好機を築きながら無得点に終わり、その裏に戸田懐生(巨人)が痛恨のサヨナラ打を浴びた。リリーフ陣を総動員したブルペンデーも実らず、連勝は2でストップした。
感想
先発を立てられず”流行り”のブルペンデーに頼ったものの、序盤から主導権を握れず精彩を欠いた。10回表、フォアボールと死球でもらった満塁の絶好機を逸した直後にサヨナラを許した流れはあまりにも痛く、戸田懐生(巨人)にイニング跨ぎを強いた苦しい台所事情が浮き彫りになった。結局8安打2得点とチャンスで打てない病は深刻で、試合を通して胸躍る場面がほとんどなかっただけに、ため息しか出ない敗戦だった。