
読売ジャイアンツ 対 中日ドラゴンズ
巨人2-0中日
試合情報
項目 | 記録 |
---|---|
スコア | 巨人 2-0 中日 |
試合時間 | 3時間19分 |
観客数 | 41,320人 |
勝ち投手 | 大勢(巨人) |
負け投手 | マルテ(中日) |
セーブ | マルティネス(巨人) |
シリーズ対戦成績 | 巨人 4勝1敗 |
スコアボード
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 計 | 安 | 失 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
中 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | - | - | - | 0 | 9 | 1 |
巨 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | X | - | - | - | 2 | 6 | 0 |
先発投手
- 巨人:山﨑伊織
- 中日ドラゴンズ:柳裕也
バッテリー
- 巨人:山﨑、船迫、中川、大勢、マルティネス - 甲斐
- 中日ドラゴンズ:柳、清水、齋藤、藤嶋、マルテ - 木下
スターティングラインアップ
打順 | 中日ドラゴンズ(先攻) | 守備 | 打順 | 巨人(後攻) | 守備 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 岡林勇希 | 中 | 1 | 泉口友汰 | 遊 |
2 | ボスラー | 左 | 2 | 若林楽人 | 左 |
3 | 高橋周平 | 三 | 3 | 吉川尚輝 | 二 |
4 | 細川成也 | 右 | 4 | 岡本和真 | 三 |
5 | 中田翔 | 一 | 5 | 大城卓三 | 一 |
6 | 板山祐太郎 | 二 | 6 | 甲斐拓也 | 捕 |
7 | 木下拓哉 | 捕 | 7 | ヘルナンデス | 中 |
8 | 柳裕也 | 投 | 8 | 佐々木俊輔 | 右 |
9 | 村松開人 | 遊 | 9 | 山﨑伊織 | 投 |
試合経過詳細
1回表 中日
- 1 岡林勇希 - 遊ゴロ
- 2 ボスラー - ニ飛
- 3 高橋周平 - 四球
- 4 細川成也 - 四球
- 5 中田翔 - 三ゴロ
1回裏 巨人
- 1 泉口友汰 - 二ゴロ
- 2 若林楽人 - 見三振
- 3 吉川尚輝 - 三失
- 4 岡本和真 - 三ゴロ
2回表 中日
- 6 板山祐太郎 - 捕邪飛
- 7 木下拓哉 - 空三振
- 8 柳裕也 - 投ゴロ
2回裏 巨人
- 5 大城卓三 - 投ゴロ
- 6 甲斐拓也 - 右安
- 7 ヘルナンデス - 三ゴロ
- 8 佐々木俊輔 - 左飛
3回表 中日
- 9 村松開人 - 投ゴロ
- 1 岡林勇希 - 遊ゴロ
- 2 ボスラー - 空三振
3回裏 巨人
- 9 山﨑伊織 - 投ゴロ
- 1 泉口友汰 - 右二
- 2 若林楽人 - 三ゴロ
- 3 吉川尚輝 - 二ゴロ
4回表 中日
- 3 高橋周平 - 中安
- 4 細川成也 - 中飛
- 5 中田翔 - 左安
- 6 板山祐太郎 - 中安
- 7 木下拓哉 - 三ゴロ
- 8 柳裕也 - 投ゴロ
4回裏 巨人
- 4 岡本和真 - 四球
- 5 大城卓三 - 遊併殺
- 6 甲斐拓也 - 見三振
5回表 中日
- 9 山本泰寛 - 左安
- 1 岡林勇希 - 三飛
- 2 ボスラー - 見三振
- 3 高橋周平 - 右安
- 4 細川成也 - 右飛
5回裏 巨人
- 7 ヘルナンデス - ニ飛
- 8 佐々木俊輔 - 二ゴロ
- 9 【代打】岡田悠希 - 四球
- 1 泉口友汰 - 中飛
6回表 中日
- 【投手交代】山﨑伊織 → 船迫大雅
- 5 中田翔 - 中飛
- 6 板山祐太郎 - 中安
- 7 木下拓哉 - 遊併殺
6回裏 巨人
- 【投手交代】柳裕也 → 清水達也
- 2 若林楽人 - 右飛
- 3 吉川尚輝 - 二内安
- 4 岡本和真 - 空三振(吉川二盗)
- 5 大城卓三 - 敬遠
- 6 甲斐拓也 - ニ飛
7回表 中日
- 【投手交代】船迫大雅 → 中川皓太
- 8 【代打】カリステ - 三振
- 9 山本泰寛 - 中二
- 1 岡林勇希 - 投ゴロ
- 2 【代打】ブライト健太 - 見三振
7回裏 巨人
- 【投手交代】清水達也 → 齋藤綱記
- 7 【代打】増田陸 - 左安
- 8 佐々木俊輔 - 犠打
- 9 【代打】長野久義 - 右飛
- 1 泉口友汰 - 四球
- 【投手交代】齋藤綱記 → 藤嶋健人
- 2 若林楽人 - 遊ゴロ
8回表 中日
- 【投手交代】中川皓太 → 大勢
- 3 高橋周平 - 右安
- 【代走】高橋周平 → 樋口正修
- 4 細川成也 - 空三振
- 5 中田翔 - 空三振
- 6 板山祐太郎 - 空三振
8回裏 巨人
- 【投手交代】藤嶋健人 → マルテ
- 3 吉川尚輝 - 死球
- 4 岡本和真 - 三ゴロ
- 5 大城卓三 - 右中間2ラン
- 6 甲斐拓也 - 中安
- 7 笹原操希 - 三直併殺
9回表 中日
- 【投手交代】大勢 → マルティネス
- 7 木下拓哉 - 空三振
- 8 【代打】上林誠知 - 右二
- 9 山本泰寛 - 一邪飛
- 1 岡林勇希 - 一ゴロ
9回裏 巨人
- (攻撃なし)
本塁打
- 巨人:大城卓三(2号・8回・2ラン)
- 中日:なし
戦評
息詰まる投手戦は八回、大城卓三(巨人)の一振りで決着した。先発・山﨑伊織(巨人)は制球に苦しみながらも五回無失点と粘投。継投陣も走者を背負いながら要所を締め、大勢(巨人)が今季初白星、マルティネス(巨人)が締めた。中日は九安打を放ちながら無得点と拙攻が響き、東京ドームでのカードは巨人が4勝1敗とリードを広げた。
感想
山﨑伊織(巨人)が狙い通りにボールを操れず球数が増えてヒヤヒヤしたけれど、五回を無失点で踏ん張ったのはさすが。リリーフ陣も要所で踏みとどまり、最後は大城卓三(巨人)の起死回生の2ランがスタンドを沸かせてくれた。相手投手陣も粘り強く手強かっただけに、この一発で勝ち切れたのは大きい。両軍合わせて十五安打と打ち合いのようで点は動かず、締まったような荒れたような不思議なゲームだったが、楽しい勝利に酔いしれた一夜だった。