読売ジャイアンツ 対 阪神タイガース

読売ジャイアンツ 対 阪神タイガース

巨人0-3阪神
会場:
阪神甲子園球場
観客数:
44,205人
勝利投手:
小川一平(阪神)
敗戦投手:
赤星優志(巨人)
セーブ:
牧田明久(阪神)

試合情報

項目記録
スコア巨人 0-3 阪神
試合時間2時間45分
観客数44,205人
勝ち投手小川一平(阪神)
負け投手赤星優志(巨人)
セーブ牧田明久(阪神)
シリーズ対戦成績巨人 1勝3敗

スコアボード

123456789101112
000001000---172
10300000X---472

先発投手

  • 巨人:赤星優志
  • 阪神タイガース:村上頌樹

バッテリー

  • 巨人:赤星、横川、西舘、ケラー - 甲斐
  • 阪神タイガース:村上、岩崎 - 坂本

スターティングラインアップ

打順巨人(先攻)守備打順阪神タイガース(後攻)守備
1泉口友汰1近本光司
2若林楽人2中野拓夢
3吉川尚輝3森下翔太
4岡本和真4佐藤輝明
5大城卓三5大山悠輔
6甲斐拓也6前川右京
7キャベッジ7坂本誠志郎
8岡田悠希8小幡竜平
9赤星優志9村上頌樹

試合経過詳細

1回表 巨人

  • 1 泉口友汰 - 中飛
  • 2 若林楽人 - 中飛
  • 3 吉川尚輝 - 二飛

1回裏 阪神

  • 1 近本光司 - 一ゴロ
  • 2 中野拓夢 - 右安
  • 3 森下翔太 - 中安
  • 4 佐藤輝明 - 空三振
  • 5 大山悠輔 - 右安(1点)
  • 6 前川右京 - 左飛

2回表 巨人

  • 4 岡本和真 - 中飛
  • 5 大城卓三 - 空三振
  • 6 甲斐拓也 - 空三振

2回裏 阪神

  • 7 坂本誠志郎 - 遊飛
  • 8 小幡竜平 - 空三振
  • 9 村上頌樹 - 空三振

3回表 巨人

  • 7 キャベッジ - 左飛
  • 8 岡田悠希 - 二ゴロ
  • 9 赤星優志 - 右安
  • 1 泉口友汰 - 左安
  • 2 若林楽人 - 三安
  • 3 吉川尚輝 - 中飛

3回裏 阪神

  • 1 近本光司 - 一ゴ失
  • 2 中野拓夢 - 投ゴロ
  • 3 森下翔太 - 中安
  • 4 佐藤輝明 - 中本(3ラン)
  • 5 大山悠輔 - 三直
  • 6 前川右京 - 右中二
  • 7 坂本誠志郎 - 捕邪飛

4回表 巨人

  • 4 岡本和真 - 左飛
  • 5 大城卓三 - 空三振
  • 6 甲斐拓也 - 空三振

4回裏 阪神

  • 8 小幡竜平 - 中飛
  • 9 村上頌樹 - 空三振
  • 1 近本光司 - 遊直

5回表 巨人

  • 7 キャベッジ - 右飛
  • 8 岡田悠希 - 空三振
  • 9 【代打】佐々木俊輔 - 中安
  • 1 泉口友汰 - 一ゴロ

5回裏 阪神

  • 【投手交代】赤星優志 → 横川凱
  • 2 中野拓夢 - 三ゴロ
  • 3 森下翔太 - 左安
  • 4 佐藤輝明 - 二飛
  • 5 大山悠輔 - 左飛

6回表 巨人

  • 2 若林楽人 - 中二
  • 3 吉川尚輝 - 二ゴロ
  • 4 岡本和真 - 三ゴロ(1点)
  • 5 大城卓三 - 空三振

6回裏 阪神

  • 6 前川右京 - 投ゴロ
  • 7 坂本誠志郎 - 見三振
  • 8 小幡竜平 - 空三振

7回表 巨人

  • 6 甲斐拓也 - 三直
  • 7 キャベッジ - 二ゴロ
  • 8 【代打】中山礼都 - 二ゴロ

7回裏 阪神

  • 【投手交代】横川凱 → 西舘勇陽
  • 9 村上頌樹 - 見三振
  • 1 近本光司 - 空三振
  • 2 中野拓夢 - 四球
  • 3 森下翔太 - 中飛

8回表 巨人

  • 1 泉口友汰 - 三直
  • 2 若林楽人 - 二ゴロ
  • 3 吉川尚輝 - 二ゴロ

8回裏 阪神

  • 【投手交代】西舘勇陽 → ケラー
  • 4 佐藤輝明 - 空三振
  • 5 大山悠輔 - 四球
  • 6 前川右京 - 三飛
  • 7 坂本誠志郎 - 一邪飛

9回表 巨人

  • 【投手交代】村上頌樹 → 岩崎優
  • 4 岡本和真 - 遊失
  • 5 大城卓三 - 投併打
  • 6 甲斐拓也 - 三安
  • 7 キャベッジ - 空三振

9回裏 阪神

  • (攻撃なし)

本塁打

  • 阪神:佐藤輝明(8号・3回裏・3ラン)
  • 巨人:なし

戦評

失点は序盤の一発がすべて。赤星優志(巨人)は悪いながらも要所で粘ったが、3回に佐藤輝明(阪神)へ痛恨の3ランを浴び試合を決定づけられた。打線は6回に若林楽人(巨人)の二塁打を足掛かりに1点を返すのが精いっぱいで、好投の村上頌樹(阪神)を前に散発7安打1得点。シリーズは4試合を終え巨人1勝3敗と劣勢が続く。

感想

マウンドを託された赤星優志(巨人)は決して崩れたわけではない──それでも「ここだけは抑えたい」という場面で痛打を許せば流れは相手へ傾く。わずかな好機も”チャンスに打てない病”が顔を出し、バットは空を切るばかり。スコアに残った唯一の得点さえ、若林楽人(巨人)が三塁からサードゴロの間に滑り込んだ形とあっては、胸に沈むのはため息ばかりだ。打線が7安打を積み重ねながら中身は乏しく、意図を感じさせない大振りが凡退を重ねるたび、スタンドの溜め息とともに哀愁は深まるばかりだった。