読売ジャイアンツ 対 阪神タイガース

読売ジャイアンツ 対 阪神タイガース

巨人1-7阪神
会場:
東京ドーム
観客数:
42,147人
勝利投手:
才木浩人(阪神)
敗戦投手:
井上温大(巨人)
本塁打:
森下翔太(阪神)(5号・2回・2ラン)、 甲斐拓也(巨人)(3号・6回・ソロ)

試合情報

項目記録
スコア巨人 1-7 阪神
試合時間3時間19分
観客数42,147人
会場東京ドーム
勝ち投手才木浩人(阪神)
負け投手井上温大(巨人)
セーブ
シリーズ対戦成績巨人1勝7敗

先発投手

  • 巨人:井上温大(巨人)
  • 阪神タイガース:才木浩人(阪神)

スターティングラインアップ

打順阪神タイガース(先攻)守備打順巨人(後攻)守備
1近本光司1泉口友汰
2中野拓夢2若林楽人
3森下翔太3吉川尚輝
4佐藤輝明4岡本和真
5大山悠輔5甲斐拓也
6小幡竜平6キャベッジ
7中川勇斗7長野久義
8梅野隆太郎8浦田俊輔
9才木浩人9井上温大

試合経過詳細

1回表 阪神

1近本光司左安
2中野拓夢投犠打・岡本失
3森下翔太左前適時(1点)
4佐藤輝明左飛
5大山悠輔左失
6小幡竜平右二(2点)
7中川勇斗四球
8梅野隆太郎中飛

1回裏 巨人

1泉口友汰一ゴロ
2若林楽人遊ゴロ
3吉川尚輝四球
4岡本和真二ゴロ

2回表 阪神

1才木浩人見三振
2近本光司中安
3中野拓夢中飛
4森下翔太左本(2ラン)
5佐藤輝明投内安
6大山悠輔三ゴロ

2回裏 巨人

1甲斐拓也二飛
2キャベッジ右安
3長野久義左飛
4浦田俊輔遊直

3回表 阪神

1小幡竜平投失
2中川勇斗中飛
3梅野隆太郎左安
4才木浩人投犠失敗
5近本光司右三(2点)
6中野拓夢遊直

3回裏 巨人

1萩尾匡也三ゴロ
2泉口友汰左邪飛
3若林楽人投内安
4吉川尚輝投内安
5秋広優人四球
6甲斐拓也空三振

4回表 阪神

1森下翔太三ゴロ
2佐藤輝明一ゴロ
3大山悠輔二飛

4回裏 巨人

1キャベッジ空三振
2長野久義空三振
3浦田俊輔二ゴロ

5回表 阪神

1小幡竜平一ゴロ
2中川勇斗三内安
3梅野隆太郎中安
4才木浩人投犠
5近本光司空三振

5回裏 巨人

1増田陸空三振
2泉口友汰四球
3若林楽人左安
4吉川尚輝遊ゴロ
5大城卓三空三振

6回表 阪神

1中野拓夢空三振
2森下翔太遊ゴロ
3佐藤輝明見三振

6回裏 巨人

1甲斐拓也左本(1点)
2キャベッジ投ゴロ
3長野久義右飛
4浦田俊輔一ゴロ

7回表 阪神

1大山悠輔右安
2小幡竜平空三振
3島田海吏一ゴロ
4梅野隆太郎二飛

7回裏 巨人

1増田陸遊内安
2泉口友汰三ゴロ
3若林楽人右飛
4吉川尚輝右安
5ヘルナンデス二ゴロ

8回表 阪神

1木浪聖也二塁打
2近本光司一ゴロ
3中野拓夢二失(1点)
4森下翔太中飛
5佐藤輝明空三振

8回裏 巨人

1甲斐拓也三ゴロ
2キャベッジ右安・走塁死
3長野久義二ゴロ

9回表 阪神

1大山悠輔二ゴロ
2小幡竜平空三振
3島田海吏二飛

9回裏 巨人

1浦田俊輔二内安
2増田陸見三振
3泉口友汰遊直併殺

本塁打

  • 阪神:森下翔太(阪神)(5号・2回・2ラン)
  • 巨人:甲斐拓也(巨人)(3号・6回・ソロ)

戦評

巨人は初回から守備の乱れが続き、井上温大(巨人)の不安定な立ち上がりを後押しするかのように失策が重なって3回までに大量6失点。後半は継投陣が踏ん張ったが、反撃は甲斐拓也(巨人)のソロのみで沈黙した。阪神は森下翔太(阪神)の2ランなど序盤の畳み掛けで試合を決定づけ、才木浩人(阪神)が五回無失点で3勝目。巨人の対阪神戦成績は1勝7敗となった。

感想

岡本和真(巨人)の負傷は、ルーキー浦田俊輔(巨人)の中途半端なプレーが呼び込んだとしか思えず怒りが収まらない。何より岡本の状態が気になって試合どころではなかった。井上温大(巨人)の不安定な立ち上がりのとどめを刺したのが長野久義(巨人)の落球とは、あまりにもお粗末な守備だ。公式に4失策、記録に残らないポカも山ほどで、とにかく締まりがない。最後もショートライナーで浦田(巨人)が帰塁できずアウトになるなど、素人同然の終わり方に苛立ちが爆発。正直、三回で勝負は決していたし、見るに堪えない内容だった。