読売ジャイアンツ 対 阪神タイガース

読売ジャイアンツ 対 阪神タイガース

巨人6-4阪神
会場:
東京ドーム
観客数:
41,990人
勝利投手:
山﨑伊織(巨人)
敗戦投手:
門別啓人(阪神)
セーブ:
マルティネス(巨人)
本塁打:
若林楽人(巨人)(2号・1回・2ラン)、 森下翔太(阪神)(6号・5回・2ラン)

試合情報

項目記録
試合時間3時間6分
観客数41,990人
会場東京ドーム
勝ち投手山﨑伊織(巨人)
負け投手門別啓人(阪神)
セーブマルティネス(巨人)
シリーズ対戦成績巨人2勝7敗

先発投手

  • 巨人:山﨑伊織(巨人)
  • 阪神タイガース:門別啓人(阪神)

スターティングラインアップ

打順阪神タイガース(先攻)守備打順巨人(後攻)守備
1近本光司1泉口友汰
2中野拓夢2キャベッジ
3森下翔太3若林楽人
4佐藤輝明4吉川尚輝
5大山悠輔5甲斐拓也
6前川右京6ヘルナンデス
7梅野隆太郎7坂本勇人
8小幡竜平8増田陸
9門別啓人9山﨑伊織

試合経過詳細

1回表 阪神

1近本光司空三振
2中野拓夢内野安打
3森下翔太ファウルフライ
4佐藤輝明二ゴロ

1回裏 巨人

1泉口友汰中安
2キャベッジ犠打
3若林楽人左本(2ラン)
4吉川尚輝一ゴロ
5甲斐拓也空三振

2回表 阪神

1大山悠輔右二塁打
2前川右京四球
3梅野隆太郎捕邪飛
4小幡竜平二失(吉川)1点
5門別啓人空三振
6近本光司二ゴロ

2回裏 巨人

1ヘルナンデス中飛
2坂本勇人中飛
3増田陸四球
4山﨑伊織三ゴロ

3回表 阪神

1中野拓夢中安
2森下翔太中二失(ヘルナンデス)1点
3佐藤輝明空三振
4大山悠輔中飛
5前川右京空三振

3回裏 巨人

1泉口友汰二ゴロ
2キャベッジ空三振
3若林楽人遊ゴロ

4回表 阪神

1梅野隆太郎一ゴロ
2小幡竜平中飛
3門別啓人二ゴロ

4回裏 巨人

1吉川尚輝空三振
2甲斐拓也二ゴロ
3ヘルナンデス左安
4坂本勇人左二適時(1点)
5増田陸敬遠四球
6山﨑伊織左安
7泉口友汰左安(2点)
8キャベッジ中二適時(1点)
9若林楽人二飛

5回表 阪神

1近本光司二ゴロ
2中野拓夢左安
3森下翔太中本(2ラン)
4佐藤輝明遊ゴロ
5大山悠輔右飛

5回裏 巨人

1吉川尚輝二ゴロ
2甲斐拓也四球
3ヘルナンデス空三振
4坂本勇人三ゴロ

6回表 阪神

1前川右京二ゴロ
2梅野隆太郎見三振
3小幡竜平空三振

6回裏 巨人

1増田陸二ゴロ
2浦田俊輔セ二直
3泉口友汰左安
4キャベッジ空三振

7回表 阪神

1中川勇斗空三振
2近本光司中安
3中野拓夢死球・盗塁
4森下翔太6-4-3併殺

7回裏 巨人

1若林楽人投ゴロ
2吉川尚輝二ゴロ
3甲斐拓也中安
4ヘルナンデス見三振

8回表 阪神

1佐藤輝明中飛
2大山悠輔二飛
3前川右京見三振

8回裏 巨人

1坂本勇人遊ゴロ
2増田陸空三振
3浅野翔吾空三振

9回表 阪神

1木浪聖也左飛
2小幡竜平投ゴロ
3糸原健斗空三振

本塁打

  • 阪神:森下翔太(阪神)(6号・5回・2ラン)
  • 巨人:若林楽人(巨人)(2号・1回・2ラン)

戦評

序盤に若林楽人(巨人)の2ランで先行した巨人は、失策絡みで追いつかれたものの、4回に坂本勇人(巨人)の勝ち越し打を口火に泉口友汰(巨人)、キャベッジ(巨人)が続く集中打で一挙4得点。山﨑伊織(巨人)が5回4失点ながら粘りの投球で今季5勝目を挙げ、高梨―田中瑛斗(巨人)の継投を経て大勢(巨人)、マルティネス(巨人)が無失点リレーで締めた。カード通算は2勝7敗と依然劣勢だが、本拠地で意地の白星を掴んだ。

感想

山﨑伊織(巨人)がついに今季初失点を喫し、そのきっかけが吉川尚輝(巨人)のエラーだったのが何ともやりきれない。勝ちはしたものの、記録に残らないミスが散見されて胸が痛む。それでも久々に一軍へ戻った坂本勇人(巨人)が見事なタイムリーを放った打席は光明で、森下翔太(阪神)の勢いを止められず投球が甘く入った場面には歯噛みした。高梨雄平(巨人)は相変わらず制球が乱れ、この数試合の不調が心配だ。一方、大勢(巨人)とマルティネス(巨人)の完璧な投球は救いで、沈んだ気持ちに少しだけ灯がともった。