読売ジャイアンツ 対 東京ヤクルトスワローズ

読売ジャイアンツ 対 東京ヤクルトスワローズ

巨人5-2ヤクルト
会場:
東京ドーム
観客数:
42,194人
勝利投手:
戸郷翔征(巨人)
敗戦投手:
アビラ(ヤクルト)
セーブ:
マルティネス(巨人)

試合情報

項目記録
スコア巨人 5-2 ヤクルト
試合時間3時間4分
観客数42,194人
会場東京ドーム
勝利投手戸郷翔征(巨人)
敗戦投手アビラ(ヤクルト)
セーブマルティネス(巨人)
シリーズ対戦成績巨人 8勝4敗

スコアボード

123456789101112
002000000---2101
03200000x---561

先発投手

  • 巨人:戸郷翔征
  • ヤクルト:アビラ

バッテリー

  • 巨人:戸郷翔征、中川皓太、大勢、マルティネス - 岸田行倫
  • ヤクルト:アビラ、小澤怜史、バウマン、大西広樹 - 古賀優大、内山壮真

スターティングラインアップ

打順ヤクルト(先攻)守備打順巨人(後攻)守備
1岩田幸宏1増田陸
2西川遥輝2門脇誠
3サンタナ3吉川尚輝
4オスナ4キャベッジ
5山田哲人5岸田行倫
6茂木栄五郎6ヘルナンデス
7北村拓己7泉口友汰
8古賀優大8浅野翔吾
9アビラ9戸郷翔征

試合経過詳細

1回表 ヤクルト

  • 1 岩田幸宏 - 右前安打
  • 2 西川遥輝 - 投犠打
  • 3 サンタナ - 二ゴロ
  • 4 オスナ - 空三振

1回裏 巨人

  • 1 増田陸 - 空三振
  • 2 門脇誠 - 四球
  • 3 吉川尚輝 - 遊ゴロ
  • 4 キャベッジ - 右飛

2回表 ヤクルト

  • 1 山田哲人 - 空三振
  • 2 茂木栄五郎 - 四球
  • 3 北村拓己 - 空三振
  • 4 古賀優大 - 投ゴロ

2回裏 巨人

  • 1 岸田行倫 - 右飛
  • 2 ヘルナンデス - 四球
  • 3 泉口友汰 - 左二
  • 4 浅野翔吾 - 中前2点適時打【巨人先制】
  • 5 戸郷翔征 - 投犠打
  • 6 増田陸 - 左前適時打【巨人追加点】
  • 7 門脇誠 - 打席中に増田陸盗塁死

3回表 ヤクルト

  • 【守備交代】中山礼都(左)、浅野翔吾(中)
  • 1 アビラ - 右飛
  • 2 岩田幸宏 - 中飛
  • 3 西川遥輝 - 右前安打
  • 4 サンタナ - 右前安打(失策で二三塁)
  • 5 オスナ - 右前2点適時打【ヤクルト2点】
  • 6 山田哲人 - 中飛

3回裏 巨人

  • 1 門脇誠 - 四球
  • 2 吉川尚輝 - 中前安打
  • 3 キャベッジ - 二ゴロ
  • 4 岸田行倫 - 投失(1点)【巨人追加点】
  • 5 中山礼都 - 投ゴロ(1点)【巨人追加点】
  • 6 泉口友汰 - 三ゴロ

4回表 ヤクルト

  • 1 茂木栄五郎 - 遊ゴロ
  • 2 北村拓己 - 遊ゴロ
  • 3 古賀優大 - 中前安打
  • 4 【代打】橋本星哉 - 空三振

4回裏 巨人

  • 【投手交代】アビラ → 小澤怜史
  • 1 浅野翔吾 - 右飛
  • 2 戸郷翔征 - 三ゴロ
  • 3 増田陸 - 見三振

5回表 ヤクルト

  • 1 岩田幸宏 - 左前安打
  • 2 西川遥輝 - 中飛
  • 3 サンタナ - 右飛
  • 4 オスナ - 二ゴロ

5回裏 巨人

  • 1 門脇誠 - 投ゴロ
  • 2 吉川尚輝 - 右前安打
  • 3 キャベッジ - 空三振
  • 4 岸田行倫 - 空三振(吉川盗塁成功)

6回表 ヤクルト

  • 1 山田哲人 - 右飛
  • 2 茂木栄五郎 - 中飛
  • 3 北村拓己 - 遊内安打
  • 4 古賀優大 - 三ゴロ

6回裏 巨人

  • 1 中山礼都 - 中越二
  • 【代走】中山礼都 → 若林楽人
  • 2 泉口友汰 - バント失敗(走塁死)
  • 3 浅野翔吾 - 投犠打
  • 4 【代打】リチャード - 空三振

7回表 ヤクルト

  • 【投手交代】戸郷翔征 → 中川皓太
  • 1 【代打】赤羽由紘 - 左飛
  • 2 岩田幸宏 - 二ゴロ
  • 3 西川遥輝 - 見三振

7回裏 巨人

  • 【投手交代】小澤怜史 → バウマン
  • 1 増田陸 - 空三振
  • 2 門脇誠 - 二ゴロ
  • 3 吉川尚輝 - 四球
  • 4 キャベッジ - 敬遠
  • 5 岸田行倫 - 三ゴロ

8回表 ヤクルト

  • 【投手交代】中川皓太 → 大勢
  • 1 サンタナ - 三ゴロ
  • 2 オスナ - 右飛
  • 3 山田哲人 - 中前安打
  • 4 茂木栄五郎 - 右前安打
  • 5 【代打】宮本丈 - 四球
  • 6 【代打】内山壮真 - 中飛

8回裏 巨人

  • 【投手交代】バウマン → 大西広樹
  • 1 若林楽人 - 遊ゴロ
  • 2 泉口友汰 - 遊ゴロ
  • 3 浅野翔吾 - 遊飛

9回表 ヤクルト

  • 【投手交代】大勢 → マルティネス
  • 1 【代打】増田珠 - 右前安打
  • 2 岩田幸宏 - 左飛
  • 3 西川遥輝 - 空三振
  • 4 サンタナ - 二ゴロ

9回裏 巨人

  • (攻撃なし)

本塁打

  • 巨人:なし
  • ヤクルト:なし

戦評

巨人は二回、浅野翔吾(巨人)の先制2点打と増田陸(巨人)の適時打で3点を奪い主導権を握る。三回には相手の悪送球と中山礼都(巨人)のゴロの間に2点を追加し、序盤で試合を優位に進めた。先発・戸郷翔征(巨人)は直球で押し込みながらも要所で変化球を低めに集め、6回2失点で今季初白星。終盤は中川皓太(巨人)、大勢(巨人)、マルティネス(巨人)へと繋ぐ必勝リレーで逃げ切り、チームはカード3連勝を決めて対ヤクルト戦成績を8勝4敗とした。

感想

戸郷翔征(巨人)がようやく手にした待望の今季初勝利に胸をなで下ろした。直球の勢いは十分だったが、変化球のキレにはまだ課題が残る。それでも六回を2失点で凌ぎ切った姿に、次こそ真のエース復活を期待せずにはいられない。後ろの継投陣は危なっかしい場面もあったが、最後はマルティネス(巨人)が締めてくれたのは収穫だ。一方、キャベッジ(巨人)の強肩には惚れ惚れしたが、あの三塁ダイレクト送球は結果的に2、3塁のピンチを招いただけに、状況判断の改善を望みたい。相手の守備の乱れを突いた攻撃も光り、チーム全体が少しずつ上向いてきた印象だ。あと一本が出ていればさらに楽に勝てただけに、打線の爆発を待ちつつ、次戦からのさらなる連勝に期待したい。