読売ジャイアンツ 対 阪神タイガース

読売ジャイアンツ 対 阪神タイガース

巨人1-2阪神
会場:
阪神甲子園球場
観客数:
42,639人
勝利投手:
才木浩人(阪神)
敗戦投手:
西舘勇陽(巨人)
セーブ:
岩崎優(阪神)

試合情報

項目記録
スコア巨人 1-2 阪神
試合時間3時間14分
観客数42,639人
勝ち投手才木浩人(阪神)
負け投手西舘勇陽(巨人)
セーブ岩崎優(阪神)
シリーズ対戦成績巨人 4勝9敗

スコアボード

123456789101112
0000010001101
10100000X281

先発投手

  • 巨人:西舘勇陽
  • 阪神タイガース:才木浩人

バッテリー

  • 巨人:西舘勇陽、石川達也、船迫大雅、中川皓太 - 岸田行倫
  • 阪神タイガース:才木浩人、及川雅貴、湯浅京己、桐敷拓馬、石井大智、岩崎優 - 梅野隆太郎

スターティングラインアップ

打順阪神タイガース(後攻)守備打順巨人(先攻)守備
1近本光司1丸佳浩
2中野拓夢2オコエ瑠偉
3森下翔太3泉口友汰
4佐藤輝明4吉川尚輝
5大山悠輔5増田陸
6前川右京6中山礼都
7梅野隆太郎7坂本勇人
8小幡竜平8岸田行倫
9才木浩人9西舘勇陽

試合経過詳細

1回表 巨人

  • 1 丸佳浩 - 左邪飛
  • 2 オコエ瑠偉 - 四球
  • 3 泉口友汰 - 右飛
  • 4 吉川尚輝 - 打席前にオコエ盗塁死

1回裏 阪神

  • 1 近本光司 - 左安
  • 2 中野拓夢 - 犠打
  • 3 森下翔太 - 空三振
  • 4 佐藤輝明 - 右線二塁打(先制)
  • 5 大山悠輔 - 左飛

2回表 巨人

  • 1 吉川尚輝 - 右安
  • 2 増田陸 - 一ゴロ
  • 3 中山礼都 - 右飛
  • 4 坂本勇人 - 空三振

2回裏 阪神

  • 1 前川右京 - 二ゴロ
  • 2 梅野隆太郎 - 捕ゴロ
  • 3 小幡竜平 - 遊失
  • 4 才木浩人 - 空三振

3回表 巨人

  • 1 岸田行倫 - 左飛
  • 2 西舘勇陽 - 二ゴロ
  • 3 丸佳浩 - 遊失
  • 4 オコエ瑠偉 - 見三振

3回裏 阪神

  • 1 近本光司 - 右二
  • 2 中野拓夢 - 犠打
  • 3 森下翔太 - 左前適時打
  • 4 佐藤輝明 - 四球
  • 5 大山悠輔 - 左飛
  • 6 前川右京 - 一ゴロ

4回表 巨人

  • 1 泉口友汰 - 中安
  • 2 吉川尚輝 - 中飛
  • 3 増田陸 - 左安
  • 4 中山礼都 - 右安
  • 5 坂本勇人 - 空三振
  • 6 岸田行倫 - 遊飛

4回裏 阪神

  • 1 梅野隆太郎 - 右飛
  • 2 小幡竜平 - 一ゴロ
  • 3 才木浩人 - 見三振

5回表 巨人

  • 1 西舘勇陽 - 空三振
  • 2 丸佳浩 - 左二
  • 3 オコエ瑠偉 - 左飛
  • 4 泉口友汰 - 空三振

5回裏 阪神

  • 1 近本光司 - 二ゴロ
  • 2 中野拓夢 - 右二
  • 3 森下翔太 - 一邪飛
  • 4 佐藤輝明 - 遊ゴロ

6回表 巨人

  • 1 吉川尚輝 - 中安
  • 2 増田陸 - 左飛
  • 3 中山礼都 - 空三振
  • 【投手交代】及川雅貴 → 湯浅京己
  • 4 坂本勇人 - 右線二塁打(1点)
  • 【代走】坂本勇人 → 門脇誠
  • 5 岸田行倫 - 投ゴロ

6回裏 阪神

  • 【守備交代】門脇誠(三)
  • 1 大山悠輔 - 左安
  • 2 島田海吏 - 犠打
  • 3 梅野隆太郎 - 遊ゴロ
  • 4 小幡竜平 - 左飛

7回表 巨人

  • 【投手交代】湯浅京己 → 桐敷拓馬
  • 【代打】キャベッジ
  • 1 キャベッジ - 右安→走塁死
  • 2 丸佳浩 - 中飛
  • 3 オコエ瑠偉 - 空三振

7回裏 阪神

  • 【投手交代】西舘勇陽 → 石川達也
  • 【代打】髙寺望夢
  • 1 髙寺望夢 - 一ゴロ
  • 2 近本光司 - 右二
  • 3 中野拓夢 - 空三振
  • 【投手交代】石川達也 → 船迫大雅
  • 4 森下翔太 - 一邪飛

8回表 巨人

  • 【投手交代】桐敷拓馬 → 石井大智
  • 1 泉口友汰 - 左飛
  • 2 吉川尚輝 - 中安
  • 3 増田陸 - 左安
  • 4 中山礼都 - 一ゴロ
  • 【代走】中山礼都 → 増田大輝
  • 5 門脇誠 - 左飛

8回裏 阪神

  • 【投手交代】船迫大雅 → 中川皓太
  • 1 佐藤輝明 - 左飛
  • 2 大山悠輔 - 左安
  • 【代打】ヘルナンデス
  • 3 ヘルナンデス - 二ゴロ
  • 【代走】ヘルナンデス → 植田海
  • 4 梅野隆太郎 - 三ゴロ

9回表 巨人

  • 【投手交代】石井大智 → 岩崎優
  • 1 岸田行倫 - 遊ゴロ
  • 【代打】甲斐拓也
  • 2 甲斐拓也 - 空三振
  • 3 丸佳浩 - 遊ゴロ

9回裏 阪神

  • 攻撃なし(阪神の勝利が確定したため)

本塁打

  • なし

戦評

巨人はたび重なる好機を生かせず、6回の坂本勇人(巨人)のタイムリーで1点を返すのが精いっぱい。先発・西舘勇陽(巨人)は序盤に失点しながらも6回途中2失点で粘投したものの、援護に恵まれなかった。阪神は初回の佐藤輝明(阪神)の先制二塁打、3回の森下翔太(阪神)の適時打で奪った2点をリリーフ陣が守り切り、才木浩人(阪神)が今季6勝目。カードは阪神が先勝し、巨人は今カード0勝1敗となった。

感想

序盤から続く「得点圏で打てないショー」に今日も苛立ちが募った。西舘勇陽(巨人)は決して出来が良かったわけではないが、2失点でゲームを壊さず踏ん張っただけに、打線が援護できなかったのは痛い。極めつけはキャベッジ(巨人)の無謀な走塁だ。状況判断を欠いた姿に、思わず草野球から出直してこいと毒づきたくなる。結果は負けるべくして負けた1点差。今こそチーム一丸で打線の立て直しを図らねば、シーズンの行方すら怪しくなると強い怒りとともに感じた一戦だった。