読売ジャイアンツ 対 広島東洋カープ

読売ジャイアンツ 対 広島東洋カープ

巨人2-3広島
会場:
東京ドーム
観客数:
42,139人
勝利投手:
森浦大輔(広島)
敗戦投手:
大勢(巨人)
セーブ:
ハーン(広島)
本塁打:
中村奨成(4号・6回・ソロ)

試合情報

項目記録
スコア巨人 2-3 広島
試合時間3時間2分
観客数42,139人
会場東京ドーム
勝ち投手森浦大輔(広島)
負け投手大勢(巨人)
セーブハーン(広島)
シリーズ対戦成績5勝8敗1分

スコアボード

123456789101112
000001002---360
000010010---291

先発投手

  • 巨人:赤星優志
  • 広島:佐藤柳之介

バッテリー

  • 巨人:赤星優志、中川皓太、大勢、船迫大雅 - 小林誠司
  • 広島:佐藤柳之介、中﨑翔太、島内颯太、森浦大輔、ハーン - 會澤翼、石原貴規

スターティングラインアップ

打順広島(先攻)守備打順巨人(後攻)守備
1中村奨成1丸佳浩
2矢野雅哉2オコエ瑠偉
3ファビアン3泉口友汰
4小園海斗4吉川尚輝
5野間峻祥5増田陸
6モンテロ6坂本勇人
7菊池涼介7キャベッジ
8會澤翼8小林誠司
9佐藤柳之介9赤星優志

試合経過詳細

1回表 広島

  • 1 中村奨成 - 見三振
  • 2 矢野雅哉 - 一ゴロ
  • 3 ファビアン - 三ゴロ

1回裏 巨人

  • 1 丸佳浩 - 空三振
  • 2 オコエ瑠偉 - 見三振
  • 3 泉口友汰 - 左飛

2回表 広島

  • 1 小園海斗 - 左飛
  • 2 野間峻祥 - 中飛
  • 3 モンテロ - 三ゴ失
  • 4 菊池涼介 - 左飛

2回裏 巨人

  • 1 吉川尚輝 - 左安
  • 2 増田陸 - 右飛
  • 3 坂本勇人 - 中飛
  • 4 キャベッジ - 二ゴロ

3回表 広島

  • 1 會澤翼 - 三ゴロ
  • 2 佐藤柳之介 - 空三振
  • 3 中村奨成 - 一飛

3回裏 巨人

  • 1 小林誠司 - 遊飛
  • 2 赤星優志 - 右安
  • 3 丸佳浩 - 二直
  • 4 オコエ瑠偉 - 左線二
  • 5 泉口友汰 - 空三振

4回表 広島

  • 1 矢野雅哉 - 見三振
  • 2 ファビアン - 三ゴロ
  • 3 小園海斗 - 三安
  • 4 野間峻祥 - 左飛

4回裏 巨人

  • 1 吉川尚輝 - 左飛
  • 2 増田陸 - 中飛
  • 3 坂本勇人 - 右安
  • 4 キャベッジ - 三邪飛

5回表 広島

  • 1 モンテロ - 一ゴロ
  • 2 菊池涼介 - 二ゴロ
  • 3 會澤翼 - 空三振

5回裏 巨人

  • 1 小林誠司 - 左安
  • 2 赤星優志 - 犠打
  • 3 丸佳浩 - 中飛
  • 4 オコエ瑠偉 - 中安打(1点)

6回表 広島

  • 【代打】佐藤柳之介 → 田中広輔
  • 1 田中広輔 - 二ゴロ
  • 2 中村奨成 - 左本塁打(1点)
  • 3 矢野雅哉 - 空三振
  • 4 ファビアン - 遊ゴロ

6回裏 巨人

  • 【投手交代】佐藤柳之介 → 中﨑翔太
  • 1 泉口友汰 - 中飛
  • 2 吉川尚輝 - 空三振
  • 3 増田陸 - 投ゴロ

7回表 広島

  • 1 小園海斗 - 三ゴロ
  • 2 野間峻祥 - 二ゴロ
  • 3 モンテロ - 遊ゴロ

7回裏 巨人

  • 【投手交代】中﨑翔太 → 島内颯太
  • 1 坂本勇人 - 空三振
  • 2 キャベッジ - 空三振
  • 3 小林誠司 - 空三振

8回表 広島

  • 【投手交代】赤星優志 → 中川皓太
  • 1 菊池涼介 - 空三振
  • 2 會澤翼 - 四球
  • 【代走】會澤翼 → 羽月隆太郎
  • 3 【代打】上本崇司 - 投犠打
  • 4 中村奨成 - 敬遠四球
  • 5 矢野雅哉 - 捕邪飛

8回裏 巨人

  • 【投手交代】島内颯太 → 森浦大輔
  • 1 【代打】佐々木俊輔 - 中安打
  • 2 丸佳浩 - 右安打
  • 3 オコエ瑠偉 - 三犠打
  • 4 泉口友汰 - 敬遠四球
  • 【代走】泉口友汰 → 門脇誠
  • 5 吉川尚輝 - 空三振
  • 6 増田陸 - 三安打(1点)
  • 7 坂本勇人 - 投ゴロ

9回表 広島

  • 【投手交代】中川皓太 → 大勢
  • 1 ファビアン - 右安打
  • 【代走】ファビアン → 大盛穂
  • 2 小園海斗 - 二ゴロ
  • 3 野間峻祥 - 左安打
  • 4 モンテロ - 死球
  • 5 菊池涼介 - 中安打(2点)
  • 【投手交代】大勢 → 船迫大雅
  • 6 【代打】秋山翔吾 - 中安打
  • 7 石原貴規 - 空三振
  • 8 中村奨成 - 空三振

9回裏 巨人

  • 【投手交代】森浦大輔 → ハーン
  • 1 キャベッジ - 見三振
  • 2 【代打】甲斐拓也 - 中飛
  • 3 【代打】中山礼都 - 左飛

本塁打

  • 巨人:なし
  • 広島:中村奨成(4号・6回・ソロ)

戦評

投手戦で進んだゲームは赤星優志(巨人)が七回途中までわずか2安打1失点、佐藤柳之介(広島)も五回1失点と譲らず。五回にオコエ瑠偉(巨人)のタイムリーで先制した巨人は八回に増田陸(巨人)の内野安打で勝ち越したが、九回、大勢(巨人)が3安打1死球で逆転を許し痛恨の敗戦。カードは5勝8敗1分と広島に大きく負け越した。

感想

いやはや、大勢(巨人)劇場が再び火を噴いた。連投を回避してもらいながらこの大一番であっさり被弾では、守護神の看板も色あせるばかりだ。そもそも打線が”チャンスに打てない病”を克服できず、わずか二得点では接戦をものにできない。昨日の阿部慎之助監督の「選手は打てると思って打っている」発言に続き、今日も指針なき”打て打て”野球が空回り。昨季は偶然の噛み合わせで乗り切ったが、采配の薄さが露呈した今年は歯車が噛まず、采配ミスが失点と敗戦に直結している。チームの地力を考えれば、指揮官を替えただけで劇的に好転する――そんな危うい期待さえ抱かせるほど、今の巨人は迷走中だ。